8.29開催! 房総ツアーレポートvol.1大我さやか(Open A) 8月の最終週、照りつける太陽とまだまだ夏真っ盛りな日曜日、第1回房総ツアーが開催されました。その時の様子をレポートします。 ![]() 房総の魅力を知ってもらうべく、物件から貸し農園、そのほかオススメスポットにご案内。内容盛りだくさんで、いろんなところを巡りました! まずは房総の馬場家にてオリエンテーション 参加者は30代の夫婦中心に、都内近郊にお住まいの7組16名。 房総の玄関、一宮・一松の物件紹介からスタート ![]() まずは馬場やスタッフの自己紹介とツアーオリエン。 午前中は一宮・一松エリア。 一松にある貸し農園の「FARM CAMPUS」を訪問 ![]() 一松にある募集中の物件「菜園レストラン」。木々に囲まれた大きな庭と古民家が隠れ家的。 「FARM CAMPUS」は昨月オープンしたばかりの貸農園。 ![]() 小屋を改修した土間キッチンで皆さんひと休み。 ビッグサイズのオクラや農薬を使わずにおいしい野菜を育てるコツ、お土産に穫れたての新鮮野菜までいただいて、房総の人の温かさにも触れられました。ここでは、無農薬で野菜を育て、プロ農家の工藤さんが畑の面倒を見てくれます。その素朴な人柄と農業に対するひたむきな姿勢に感動します。 昼食は九十九里岬ドライブインでリーズナブルに海鮮を味わう ![]() プロ農家の工藤さんが農地をご案内。野菜がすくすく育っています。 窓から太東海岸を一望できるこの場所は、太東漁港で水揚げされた海鮮をリーズナブルに提供する超穴場スポット。 ![]() 太東海岸をパノラマで見渡せる九十九里岬ドライブイン。なめろう定食、オススメです。 お腹が満たされたところで、海岸を歩いて海を体感してもらいました。現在計画中の「太東スタイル」という賃貸住宅もご案内。高台に建築予定のこの物件は、全住戸海ビューという唯一無二なロケーションを最大限に活かした木造の賃貸集合住宅です。 ![]() 海に限りなく近い「太平洋へと続く土地」。遮るものはなにもありません。 来年3月に完成予定、現在はまだ更地です。実際の土地で模型を見せながらのプレゼンでしたが、参加者もますます房総暮らしの夢が膨らんだようでした。 午後はのんびり、いすみの自然を堪能 ![]() 崖地に建つ集合住宅「太東スタイル」。短冊上のプランで全室海ビュー。 午後はゆったり、いすみエリアを満喫。「Brown's Field」周辺で1時間ほど自由行動タイム。 ![]() Fieldが運営するライステラスカフェで午前の疲れを癒します。 ライステラスカフェでゆっくりくつろぐもよし、パン屋「タルマーリー」でパンのいい匂いに魅了されるもよし、整備されていないナチュラルないすみ川に憧れるもよし、それぞれゆったりとした時間を過ごしたよう。 ![]() Brown's Fieldからすぐ近くのパン屋「タルマーリー」。わざわざパンを多めに焼いてくれていました。 のーんびり過ごし、日中の暑さが嘘のように涼しくなり始めた夕方、ツアーのラストは中滝アートビレッジへ。「biopio/greenz.jp」の別荘オフィスを訪問し、中滝アートビレッジの森を散策。さすがに一日中動き回って、参加者の皆さんお疲れのご様子でしたが、こんな森の中にいきなりバーやカレー屋、ドミトリーが建っている不思議な風景は、かなりインパクトがあったようでした。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)房総R不動産 |