最近、気になることがある。
付近の海岸線の地形が変わりつつあるのだ。
これは近くの砂浜だが、削られる砂を護岸している。
僕が住み始めてからも、満ち潮のときの水位がはっきり上がっているのがわかる。
すなわちそれは、地形が削り取られているわけだ。
ちょっと前まではボードを抱えて降りて行くことができたビーチに海水が来て、
直接護岸のコンクリートと海が接してしまった場所がいくつもある。
そうなってしまうと、コンクリートに打ちつけられてしまう恐れがあるので、
サーフィンはしにくいし、コンクリートに海藻が付いて滑って近寄れない。
こんな現象が、どこもかしこでも起こっている。
地元育ちのおじさんに話を聞くと、
20年くらい前までは遠浅で、50m先まで砂浜だったという。
おそろしい勢いで地形が変わっているのがよくわかる。
ばかみたいに護岸工事をし、
それで砂がなくなり、その砂をとどめるためにまた護岸工事をする。
その繰り返し。そして砂浜が失われて行く。
ううーん、どうすりゃいいんだ。
こうやって日本は多くの砂浜を失っていったんだろう。
海の近くで定点観測するようになって気がついたことだ。