この場所での暮らしの風景を切り取ったイメージパース。
波の音を聴くと、ふっと肩の力が抜ける。
東京で過ごす日々の中で、自分を整えるひととき。
深く呼吸できる自然のそばの拠点がある暮らしが欲しい。
海に近くて、でも喧騒からは遠い、静かな場所。
この森は、まさにそんな場所だった。
いすみと一宮のちょうど境、ビーチから車で10分ほどの高台の森。
あの有名なサーフポイントだってすぐそこにあるのに、
ここには鳥のさえずりと、木漏れ日と、やわらかい土の匂いが満ちている。
分譲されたのは、森の中の5つの区画。
よくある宅地のように、木を切って更地にせず
地形のうねりや木々の配置をそのまま活かした。
森の道のような共用通路を中心に、そっと家が配されている。
敷地のあいだにも塀はなくて、境界線はあくまでやわらかい。
この分譲地では、「設計条件付き」でいくつかの小屋プランから選ぶかたちになっている。
といっても選ぶのはひとつの家だけではない。
コンパクトな母屋に、離れを組み合わせたり、広いウッドデッキを足したり。
暮らしに応じて、森の中にパーツを組み合わせていくような考え方だ。
たとえば、小さな小屋ひとつからスタートして、
のちのちリビングやゲスト用の小屋を加えていくこともできる。
サニタリー棟(お風呂・トイレ・サウナ)が共用で用意されているから、
最初は水回りのないミニマルな小屋からはじめるのもいい。
そして、少しずつ、小さな離れやデッキを足していく。
時間とともに、暮らしを森の中に溶け込ませていく。
「フォレストリビング」と名付けたのは、そんな想いからだ。
大きな木の陰にウッドデッキをつくって、家具を並べれば、そこは森の中のリビングルーム。
木々に囲まれた空間で火を焚いたり、友人を招いたり。
プライベートでいて、どこかつながっている、小さなコミュニティ。
このエリアには、別荘利用を前提に計画されたエリア。
だから民泊的な使い方にも理解があり、バケーションレンタルとしても相性がいい。
ひとつの暮らし方にしばられず、自然と寄り添う日々を受け入れてくれる場所。
森と海のあいだにある、もうひとつの暮らしを。
ここからはじめてみませんか。
■ 建物について
TYPE A:
建物面積:26.50㎡ ※ロフト付き(13.25㎡)
参考価格:1,620万円(税抜)
TYPE B:
建物面積:7.45㎡
参考価格:398万円(税抜)
※建物工事費に加え、基礎工事費、インフラ引込工事費、外構工事費、
建築設計費が必要となりますが、金額についてはお選びいただく区画
や建物ユニットによって異なります。
※また、本計画に関連する確認申請や各種許認可取得に伴う費用(申請手数料・証紙代・審査料など)、土質調査費用等については、別途実費としてご負担いただきます。
詳しくはこちら▶︎
https://bosoforestliving.jp/
お気に入り
- 価格
- 895万~1,095万円
- 専有面積
- 管理費
- 8,000円
- 修繕積立金
- なし
- 所在地
- 千葉県いすみ市岬町椎木
- 交通
- JR外房線「太東」駅 徒歩25分/JR外房線「上総一ノ宮」駅 6㎞(車約15分)
- 建物構造
- 所在階
- 築年
- 土地権利
- 所有権(共有地(465㎡)あり。全区画にて各々1/5ずつの持分を共有する。)
- 土地面積
- 305㎡~337㎡
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- (無指定)
- 建蔽率/容積率
- 60%/200%
- その他費用
- 設備
- 共有地に既存建物(サニタリー棟)があり、サウナ、シャワー、トイレが設置。水道:公営水道、汚水:浄化槽、雨水:浸透式、ガス:プロパンガス、電気:東京電力 ※電気:他の小売事業者の選択も可能です。
- 備考
- ペット可/地目:雑種地/私道負担:なし/分譲会社:株式会社スピーク/施工会社:株式会社ビームスファクトリー/管理形態:自主管理/総戸数:5戸/■建築条件付き分譲地となります。詳細はこちらをご確認ください。https://bosoforestliving.jp/■建物価格は参考価格です。最終的には、お客様の方で選んでいただく建物ユニットの組み合わせにより、見積を取得頂いて、設計費等を加えて確定となります。■既存建物(サニタリー棟)は全区画にて各々1/5ずつの持分を共有。■区画内一部に地役権を設定し、共用通路部分を設けています。■共有地・共用地の維持管理のため、管理規約を設けています。■本件土地は傾斜地を含みます。■掲載の図面、パース等のイメージは計画段階のものであり、変更となる場合があります。
/庭付き/戸建/新築/駐車場あり/収益物件
- 取引態様
- 代理
情報修正日時:2025年7月3日
情報更新予定日:2025年7月30日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー